このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
>>続きを読む
続きを隠す<<
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
Letter to the editor
学術雑誌論文 / Journal Article_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_04
学術雑誌論文 / Journal Article_04_02
DIALOGUE / 対談
LETTER TO THE EDITOR / 投書
寄稿/Contribution
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
第11巻(2017年3月)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1664/00000161/
知的障がい者のパーソナライゼーション : Herbert C. Gunzburgの援助理念
利用統計を見る
File / Name
License
K11-141-148
K11-141-148 (792.92KB)
[ 96 downloads ]
タイトル(英)
Personalization of Individuals with Intellectual Disability : Herbert C. Gunzburg's Philosophy of Rehabilitation
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
Gunzburg, パーソナライゼーション, 知的障がい
内容種別
Short Paper
著者
平本 憲二
馬屋原 邦博
著者(英)
Kenji HIRAMOTO
Kunihiro UMAYAHARA
抄録
1950年代の北欧から広まったノーマライゼーション原理は、 今日の福祉社会のキーワードである。 イギリスの臨床心理学者であるHerbert C. Gunzburgはノーマライゼーションを知的障がい者の社会的リハビリテーションのための3つのアプローチの1つの側面として位置付け、 ソーシャライゼーションの他に、 新たにパーソナライゼーションという概念を独自に提案した。 本研究では、 Gunzburg自身が書いた文献から、 パーソナライゼーションの意味するものを検討した。 パーソナライゼーションは、 知的障がい者が自らの好みを持つ機会を与えられ、 「自己選択」「自己決定」「自己表現」の力を養い、「人」としての成長を果たして社会生活をすることを意味していると考えられ、 現在のリハビリテーション、 ノーマライゼーションにも活かされていると考えられた。
雑誌名
大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
雑誌名(英)
Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University
巻
11
ページ
141 - 148
発行年
2017-03
出版者
大阪河﨑リハビリテーション大学
ISSN
1881-509X
論文ID(NAID)
40021175070
書誌レコードID
AA12235266
Powered by
WEKO