このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
>>続きを読む
続きを隠す<<
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
Letter to the editor
学術雑誌論文 / Journal Article_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_04
学術雑誌論文 / Journal Article_04_02
DIALOGUE / 対談
LETTER TO THE EDITOR / 投書
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
第13巻(2019年3月)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1664/00000179/
片手用髪留め具の開発
利用統計を見る
File / Name
License
K 13-046-054
K 13-046-054 (3.18MB)
[ 2148 downloads ]
タイトル(英)
Development of One-Handed Hair Clips
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
片手動作, 片手用髪留め具, 簡便, 安価, おしゃれ
内容種別
Short Paper
著者
中柗 貴子
濱 裕光
中柗 俊介
著者(英)
Takako MIZUNO
Shunsuke NAKAMATSU
著者別名
水野 貴子
抄録
特許を申請、 公開した片手用髪留め具を被験者に提供し、 聞き取り調査やメンテナンスを行った。 装着の快適化、 修理の簡便化を図り、 おしゃれを楽しむことを目的とした。 片手用髪留め具の使用により、 髪を束ねる時間が10秒以内で可能となり、 緩くなることはなく束ねた状態を維持できるようになった。 また、 持ち運びが可能で、 いつでも髪を束ねることができるなどの便利さがあった。 長期間の使用によりヘアゴムやスナップボタンの劣化、 パーツ接続部における糸の劣化、 布部分の汚れ、 指先装着部の拡張などの課題が生じた。 改良点として、 スナップボタンからマグネットボタンへの変更、 ヘアゴムの取り換えが簡単にできる工夫、 パーツ装着に使用する糸の強化、 指先装着部の固定等を要した。 これらの改良により装着の快適化と修理の簡便化につなげることができたと考える。 また、 片手用髪留め具をシンプルなデザインとして、 他のヘアアクセサリーなどを被せておしゃれを楽しむことができることが分かった。 今後は、 誰もが作成やメンテナンスができるように、 材料が安価で簡単に入手できるものにし、 劣化する材料の簡単な交換方法の開発や、 劣化しにくい材料への変更の開発が必要であると考える。
雑誌名
大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
雑誌名(英)
Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University
巻
13
ページ
46 - 54
発行年
2019-03
出版者
大阪河﨑リハビリテーション大学
ISSN
1881-509X
論文ID(NAID)
40021862354
書誌レコードID
AA12235266
Powered by
WEKO