Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-06-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大阪府豊能町における障がい児の育成支援の現状と課題 (特集 地域リハビリテーション) |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Current Status and Issues of Development Support System for Disabled Children in Toyono Town, Osaka Prefecture |
|
言語 |
en |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
豊能町 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
障がい児 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
家庭支援 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地域支援 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Toyono town |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
disabled children |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
family support |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
community support |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
内容種別 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Original Article |
著者 |
髙橋 泰子
今川 理映子
勝 千恵子
上森 実千枝
小田 恵美子
川西 弥生
板倉 忠
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Toyono town of Osaka Prefecture promotes measures based on its basic philosophy, "Toyono, town that cherishes children brought up in the region and grew up in the region." Among the measures, for healthy development of disabled children, the town plans to achieve enhancement of measures for disabled children, enhancement of daily life training, enhancement of consultation on topics including human rights violation and education, promotion of understanding of and communication with disabled children, and development of human resources for disabled children, in order to enhance the support system that can answer to the developmental stage of each individual. We believe the tasks that must be overcome are to keep in close contact the "vertical" connection with related organizations as well as inter-organization "horizontal" connections, to secure professional personnel, to solve issues held by teachers, and to solve issues held by professionals including patrol consultants one by one. |
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
大阪府豊能町では、 「地域で育て、 地域で育つ、 子どもを大切にするまち とよの」を基本理念にして施策を推進している。 その中でも、 障がい児の健全な育成には、 個々の発達の状況に応じたサポート体制を充実させるために、 障がい児施策の充実、 生活訓練指導の充実、 人権侵害や教育等に関する相談の充実、 障がい児の理解と交流の促進、 障がい児に関わる人材の育成を具体的な取組として計画・努力している。 そのためには、 関連機関との「縦」の連携と関連機関間の「横」の連携を密にすること、 専門職の人材確保、 教員が抱える課題の解決、 巡回相談等の専門職が抱える課題を一歩ずつ解決していくことが成果を上げていくための課題だと考察する。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University
巻 10,
p. 33-41,
発行日 2016-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
大阪河﨑リハビリテーション大学 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-509X |
論文ID(NAID) |
|
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
40020818976 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12235266 |