ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
  2. 第11巻(2017年3月)

J-ADNI鑑別基準における聴性事象関連電位P300によるMCIの同定 : 神経心理学的視点からMCIを捉える (特集 認知症)

https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/186
https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/186
885dea4f-4d76-474a-bee2-b45e0dfb58ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
K11-041-048.pdf K11-041-048 (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-22
タイトル
タイトル J-ADNI鑑別基準における聴性事象関連電位P300によるMCIの同定 : 神経心理学的視点からMCIを捉える (特集 認知症)
言語 ja
タイトル
タイトル Identification of Amnesic MCI Using AERP P300 Based on J-ADNI Differentiation Criteria : Insights into MCI from a Neuropsychology Viewpoint
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 健忘性MCI
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 論理性記憶
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 神経心理ピラミッド
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 amnestic MCI
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 logical memory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Stratum of neuropsychological pyramid
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
内容種別
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Article
著者 石川 健二

× 石川 健二

ja 石川 健二

en Kenji ISHIKAWA

Search repository
髙橋 泰子

× 髙橋 泰子

ja 髙橋 泰子

en Yasuko TAKAHASHI

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A report from Ministry of Health, Labour and Welfare estimates that approximately 4 million has Mild Cognitive Impairment (MCI), where the prevalence among the elderly is approximately 13%. Important strategy against dementia involves early detection of and early intervention for MCI, which is seen as a preceding stage before dementia. MCI is a stage where some level of daily activity is maintained while forgetfulness progresses, cognitive ability lies within normal range although some kind of functional decline manifests. The amnesia-type MCI, where the chief complaint is memory loss, currently receives highest attention. In this paper, we have decided to focus on J-ADNI differentiation from Japan. We measured information processing rate using auditory event-related potential to study its relationship with logical memory. As a result, significant differences were detected for event-related potential components between the MCI and control groups with 0.001 as significance level. Thus, it was suggested that the evaluation of logical memory can be effective for detection of MCI, and that the delay of auditory information processing can lead to deterioration of verbal memory. These results support the idea that memory in neuropsychological pyramid (Rusk, NY Univ.) resides at higher order than the information processing stage. Differentiation in this study is strictly for the amnesia type. In addition to the strategy toward dementia prevention through various occupational therapist activities, speech therapist training is essential for addressing verbal amnesia. Further studies in the rehabilitation field are needed to promote dementia prevention
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 厚生労働省の報告では約400万人が潜在しているとされているMild Cognitive Impairment (MCI) の有症率は高齢者の約13%を占める。 認知症の前駆段階といわれるMCIを早期発見、 早期介入することが認知症対策として重要な方略である。 ある程度生活機能は維持されているが、 物忘れが進行している状態であり、 認知力は正常範囲でも何らかの機能低下がみられる。 MCIのなかでも、 記憶障害を主訴とする健忘タイプは、 現在最も重点が置かれている。 今回は日本版のJADNI鑑別法に着目した。 また本研究では、 聴性事象関連電位により情報処理速度を測定し論理性記憶との関連性をみた。 その結果、 事象関連電位各成分におけるMCI群と対照群を比較すると各成分において0.1%水準にて有意に差が認められた。 よって、 論理性記憶の評価はMCIの検出には有効であり、 特に聴覚情報処理の遅延により言語性記憶の劣化に至ることが推察された。 今回の結果は、 神経心理ピラミッド (Rusk NY univ.) における記憶が情報処理の階層より高位であることを裏付けるものであった。 本研究は、 あくまで健忘タイプに限定した鑑別である。 今後、 作業療法士の様々な活動を通した認知症予防の戦略に加えて、 言語聴覚士の介入は、 言語性健忘への方略に不可欠である。 認知症予防を推進するためには、 リハビリテーション分野でのさらなる研究が求められている。
言語 ja
書誌情報 ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University

巻 11, p. 41-48, 発行日 2017-03
出版者
出版者 大阪河﨑リハビリテーション大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-509X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40021174916
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12235266
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:56:10.727494
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3