ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
  2. 第12巻(2018年3月)

EMS が及ぼす反対側の筋への影響

https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/2000239
https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/2000239
a9e9c1a0-e383-4e33-b90d-43af7588cbef
名前 / ファイル ライセンス アクション
011堀本.pdf 011堀本.pdf (1.6 MB)
Item type その他 / Others(1)
公開日 2025-05-09
タイトル
タイトル EMS が及ぼす反対側の筋への影響
言語 ja
タイトル
タイトル The Effects of EMS on the Contralateral Untrained Muscles
言語 en
キーワード
主題Scheme Other
主題 EMS
キーワード
主題Scheme Other
主題 筋力増強
キーワード
主題Scheme Other
主題 Cross Education 効果
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
著者 堀本 秀作

× 堀本 秀作

ja 堀本 秀作

en Syusaku HORIMOTO


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、Cross Education 効果に着目し、これが EMS(Electrical Muscle Stimulation)による低周波電気刺激に対しても生じるかを明らかにするという目的で行った。本学の健常な男子学生10 名を対象とし、実験群として、両大腿部に EMS 機器を取り付け、右足(利き足)のみに EMS に内蔵されている電気刺激を 23 分間行う群を設けた。また、コントロール群として、実験群と同様の条件を電気刺激なしで過ごしてもらう群を設定し、それぞれ 5 名ずつ振り分けた。電気刺激を 4 週間、週 3 回行い、実験開始前と実験終了後(4 週間後)の両膝関節の最大等尺性伸展筋力を測定した。その結果、膝関節伸展筋力の上昇率が実験群の右脚(電気刺激あり)では 20%、コントロール群の右脚では -1% となり、実験群の左脚(電気刺激なし)が 18%、コントロール群の左脚では 1% と、群の間で有意な筋力増強効果が認められた。また、実験群の左右の筋力を比較したところ、20% と 18% で有意差のない上昇率が認められた。これらにより、EMS にも、Cross Education 効果が生じることが示唆された。この結果から、ギプス固定を行っている部位の筋力低下や筋萎縮を予防できることが示唆される。
言語 ja
bibliographic_information ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University

巻 15, p. 95-100, ページ数 6, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 大阪河﨑リハビリテーション大学
言語 ja
出版者
出版者 Osaka Kawasaki Rehabilitation University
言語 en
item_10010_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-509X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-05-09 05:38:50.626921
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3