ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
  2. 第10巻(2016年3月)

吃症状が聞き手に与える心理的影響 − SD 法による調査−

https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/2000246
https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/2000246
1f6085b0-7377-4453-bd02-3120549bcf93
名前 / ファイル ライセンス アクション
018西山.pdf 018西山.pdf (1.4 MB)
Item type その他 / Others(1)
公開日 2025-05-09
タイトル
タイトル 吃症状が聞き手に与える心理的影響 − SD 法による調査−
言語 ja
タイトル
タイトル Psychological Influences of Stuttering on Listeners - A Survey Using the SD Method -
言語 en
キーワード
主題Scheme Other
主題 吃症状
キーワード
主題Scheme Other
主題 心理的影響
キーワード
主題Scheme Other
主題 SD 法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
著者 西山 里奈

× 西山 里奈

ja 西山 里奈

en Rina NISHIYAMA


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 将来、リハビリテーション専門職に就く学生に、吃音に関する正確な知識を普及して、吃音者への適切な対応方法の理解を促す必要がある。今回、本学学生 3・4 年生の理学療法学専攻学生、作業療法学専攻学生、言語聴覚学専攻学生を対象に、吃音者の話し方を聞いてどのような印象を抱くのかを SD 法を用いて調査を実施した。吃音のサンプル音は、吃音の中核症状の 3 タイプにわけて作成した。その結果、「繰り返し」の症状で男女別、学年別、専攻別に比較したところ感じ方に違いがみられた。男性の方が吃音者の話し方について批判的であり、女性の方が受け入れは肯定的である傾向がみられた。学年別比較では、吃音症状の発話速度はいずれも遅いと感じているが、特に 3 年生の方が遅く感じていた。専攻別比較では、理学療法学専攻学生と言語聴覚学専攻学生に比べ作業療法学専攻学生の方が受け入れは肯定的である傾向がみられた。リハビリテーション従事者を目指す学生であっても、受け入れは決してポジティブではなかったものの、傾聴する姿勢は備わっているように見受けられる。今後、吃音を正しく理解されるよう啓発していくためには、吃音そのものが吃音者の性格を左右しているわけではないため、話の内容に耳を傾け、医療従事者として受容する教育的活動を行っていく必要性が示唆された。
言語 ja
bibliographic_information ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University

巻 10, p. 165-171, ページ数 7, 発行日 2016-03-31
出版者
出版者 大阪河﨑リハビリテーション大学
言語 ja
出版者
出版者 Osaka Kawasaki Rehabilitation University
言語 en
item_10010_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-509X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-05-09 07:05:30.487345
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3