ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
  2. 第13巻(2019年3月)

腕運動に随伴する眼球運動の発生源に関する研究

https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/216
https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/216
5eea503b-b0d0-4058-82ea-5ba21a7292c0
名前 / ファイル ライセンス アクション
K K 13-014-026 新 (7.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-29
タイトル
タイトル 腕運動に随伴する眼球運動の発生源に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル The Origin of Eye Movement Associated with Arm Movement
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 目と手の協調
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 眼球運動の発生源
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 視機動眼反射
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 eye-hand coordination
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 origin of eye movement
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 optokinetic reflex
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
内容種別
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Article
著者 畑中 良太

× 畑中 良太

ja 畑中 良太

en Ryota HATANAKA

Search repository
今岡 真和

× 今岡 真和

ja 今岡 真和

en Masakazu IMAOKA

Search repository
岩田 恭幸

× 岩田 恭幸

ja 岩田 恭幸

en Yasuyuki IWATA

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We observe eye movements during arm movement, arm motor imagery, and vibration to the biceps brachii muscle, through which we verified the hypothesis that arm movement commands accompanying eye movement through efferent copying. The subject was a right-handed healthy adult man. Vibration at 100 Hz was applied by a vibration device installed in the biceps brachii of the subject. Arm movement included rapid rotation at 45° to the right or left. Eye movement was measured with a corneal reflection sensor. When the head was not fixed, eye movements were more frequent with arm movement than arm rest. However, when the head was fixed, the frequency of eye movements between arm movement and arm rest were not significantly different. Latency of biceps brachii muscle activity or triceps brachii muscle activity and latency of head movement were almost the same. However, the latency of eye movement was significantly extended compared to the latency of muscle activity and head movement. Eye movements did not occur during arm motor imagery and vibration to the biceps brachii muscle. From these results, we speculate that ocular movements accompanying arm movement originate from optokinetic reactions resulting from head movement of the anticipatory postural adjustment associated with contraction of the biceps brachii or triceps brachii muscles.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 腕運動中、 腕運動イメージ中および腕運動主動作筋への振動刺激中における眼球運動の出現を観察することを通して、 腕運動命令が遠心性コピーを介して眼球運動命令を随伴生起するという仮説を検証した。 対象は右利き健常成人男性とした。 眼球運動は、 角膜反射センサで計測した。 腕運動は、 右あるいは左に45°急速に回転した。 振動刺激では、 上腕二頭筋に設置された振動刺激装置で100Hzの振動刺激を加えた。 頭部固定しない場合、 腕運動により眼球運動は高頻度で出現したが、頭部固定するとその頻度は腕安静時と有意差のないものとなった。 反応潜時は腕主動作筋活動と頭部加速度潜時でほぼ同時であった。 しかし、 眼球運動潜時はそれらより有意に遅延した。 腕運動イメージ想起や腕運動主動作筋に振動刺激をして筋感覚を生じさせても眼球運動は生じなかった。 腕運動時に生じる眼球運動は腕運動による予測的姿勢調節である頭部運動に起因する視機動眼反射である可能性が高いと推測される。
言語 ja
書誌情報 ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University

巻 13, p. 14-26, 発行日 2019-03
出版者
出版者 大阪河﨑リハビリテーション大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-509X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40021862315
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12235266
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:54:46.469990
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3