ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
  2. 第4巻(2010年3月)

天平時代の精神医学 ―藤原宮子の病状とその治療―

https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/27
https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/27
0f735a54-af86-4b2a-9911-a42a3f19d88f
名前 / ファイル ライセンス アクション
K04-009-018.pdf K04-009-018 (5.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-02-22
タイトル
タイトル 天平時代の精神医学 ―藤原宮子の病状とその治療―
言語 ja
タイトル
タイトル Psychiatry in the Tenpyo period: symptoms and treatment of Fujiwara Miyako
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 医学史
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 藤原宮子
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 聖武天皇
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 続日本紀
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 種々薬帳
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 天平時代
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
内容種別
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Article
著者 鈴木 英鷹

× 鈴木 英鷹

ja 鈴木 英鷹

en Hideo SUZUKI

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 藤原不比等の娘である藤原宮子は、本来藤原氏出身で初めて天皇の母となったこと一点をとっても、奈良時代史のなかでもっと注目が集まってもよい人物であるが、聖武天皇の母、光明子の姉であり姑であることはあまり省みられていない。宮子は聖武天皇を出産してから「幽憂」の状態にあって調子が悪く、わが子の聖武天皇すら、生んで以来36年も会わなかったという。そこへ吉備真備らと入唐し、天平7年(735)に帰国した玄昉が宮子を看護して、たちまち快癒させ、実に36年ぶりに宮子と聖武天皇の母子対面となったことを、『続日本紀』天平9年(737)12月の記事は伝える。この論文では宮子の病状と治療について当時の医療事情を踏まえ検討した。
書誌情報 ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University

巻 4, p. 9-18, 発行日 2010-03
出版者
出版者 大阪河﨑リハビリテーション大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-509X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40017188359
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12235266
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:57:34.110261
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3