ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
  2. 第16巻(2022年3月)

入院中の精神障害者のリカバリーと意味のある作業への参加状況の関連

https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/358
https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/358
ef0343b9-0408-4726-8f1d-8ab78319ae2d
名前 / ファイル ライセンス アクション
K K 16-032-038 (852.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-01
タイトル
タイトル 入院中の精神障害者のリカバリーと意味のある作業への参加状況の関連
言語 ja
タイトル
タイトル Association Between Recovery and Participation in Meaningful Occupations Among Hospitalized Patients with Mental Disabilities
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 精神障害者
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 リカバリー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 意味のある作業
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 作業参加
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Individuals with mental disabilities
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 recovery
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 meaningful occupation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 occupational participation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
内容種別
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Article
著者 大類 淳矢

× 大類 淳矢

ja 大類 淳矢

en Junya ORUI

Search repository
井上 貴雄

× 井上 貴雄

ja 井上 貴雄

en Takao INOUE

Search repository
藤田 周平

× 藤田 周平

ja 藤田 周平

en Shuhei FUJITA

Search repository
大石 未来

× 大石 未来

ja 大石 未来

en Miki OISHI

Search repository
北田 有沙

× 北田 有沙

ja 北田 有沙

en Arisa KITADA

Search repository
東江 薫

× 東江 薫

ja 東江 薫

en Kaoru TOUE

Search repository
濱田 実瑠

× 濱田 実瑠

ja 濱田 実瑠

en Miru HAMADA

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 〔目的〕近年、 精神科医療において "personal recovery" という考え方が注目されており、リカバリーに影響する様々な因子が検討されているが、個人にとって意味のある作業への参加状況(作業参加)との関連は十分に検討されていない。本研究では, リカバリーと作業参加の関連を明らかにすることを目的とした。〔方法〕入院する精神障害者30名を対象に、Recovery Assessment Scale (RAS)、Self-completed Occupational Performance Index (SOPI)、その他個人属性を調査した。〔結果〕RASの総合点は教育年数と有意な負の相関が、SOPIの総合点や「余暇活動領域」、「作業バランス」とそれぞれ有意な正の相関が認められた。重回帰分析の結果、RASには「教育年数」(β=-0.437, p<0.01)、「SOPI作業バランス」(β=0.457, p<0.01)が影響を与えていることが明らかになった。〔結論〕本研究によりリカバリーに作業参加が影響を与えることが明らかになった。精神障害者への支援の一つとして、個人にとって意味のある作業を見出し、それに取り組む支援を行う必要性があると考えられる。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [Purpose] The concept of "personal recovery" has gained much attention in the domain of psychiatry in recent years. Various factors have been shown to affect recovery; however, the association between personal recovery and participation in meaningful occupations (occupational participation) remains unclear. In this study, we investigated the association between recovery and occupational participation. [Methods] The Recovery Assessment Scale (RAS) and Self-completed Occupational Performance Index (SOPI) scores and other personal attributes were analyzed in 30 hospitalized patients with mental disabilities. [Results] The overall RAS score was significantly negatively correlated with the number of years of education and significantly positively correlated with the overall SOPI score, the "leisure activity domain," and "occupational balance." Multiple regression analysis revealed that "years of education" (β=-0.437, p<0.01)and "SOPI occupational balance" (β=0.457, p<0.01) were associated with RAS. [Conclusion] This study highlights the effect of occupational participation on recovery. Identification of a meaningful occupation and provision of support to participate in it may be a useful strategy to support individuals with mental disabilities.
言語 en
書誌情報 ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University

巻 16, p. 32-38, 発行日 2022-03
出版者
出版者 大阪河﨑リハビリテーション大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-509X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:54:28.395110
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3