このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
>>続きを読む
続きを隠す<<
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
Letter to the editor
学術雑誌論文 / Journal Article_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_04
学術雑誌論文 / Journal Article_04_02
DIALOGUE / 対談
LETTER TO THE EDITOR / 投書
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
第7巻第2号(2013年3月)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1664/00000203/
MCIにおけるgross, fineに分類したSTEF課題とWMS-R visual memoryとの関係
利用統計を見る
File / Name
License
K0702-037-043
K0702-037-043 (1.54MB)
[ 108 downloads ]
タイトル(英)
Relationship between gross-fine STEF and WMS-R scores for MCI patients
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
軽度認知機能障害(Mildcognitiveimpairment:MCI), ウェクスラー記憶検査(WechslerMemoryScale-Revised:WMS-R), 簡易上肢機能検査Simple(TestforEvaluatingHandFunction:STEF)
内容種別
Original Article
著者
石川 健二
武井 麻喜
著者(英)
Kenji ISHIKAWA
Maki TAKEI
抄録
:我々はこれまでに、米国グループが提唱する診断基準:Alzheimer's Disease Neuroimaging Initiative:ADNI によって判定されるMild cognitive impairment( 以下MCI と略) に着目し、認知機能が正常とはいえないグレーゾーンとされる軽度の認知障害、すなわちMCI と診断がされた患者を対象として研究を行ってきた。我々の見解として、手指の巧緻性に必要な情報処理能力とは、主に認知機能のうち視覚的な情報を正確に認知する能力と認知された情報を有効に活かす能力であると考えた。そのうえで、これらの情報処理過程に何らかの破たんが生じることによって、巧緻性の遅延が顕在化されるのではないかと推察された。そこで手指の巧緻性を指標とすることで、作業療法で用いられる粗大な握り動作や細かなつまみ動作など様々な手作業の評価を通じて、認知機能の状態や悪化しはじめている者の早期発見・予防に有効ではないかと考えた。従って本研究ではMCI患者における手の器用さと視覚記憶の関係をより詳細にみるため、課題の特性を分類したうえで比較した。あわせて巧緻性を必要とする手作業はMCI 患者にとって有効であるかについて考察する。
雑誌名
大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
雑誌名(英)
Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University
巻
7
号
2
ページ
37 - 43
発行年
2013-03
出版者
大阪河﨑リハビリテーション大学
ISSN
1881-509X
論文ID(NAID)
40019630812
書誌レコードID
AA12235266
Powered by
WEKO