ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
  2. 第9巻第1号(2014年10月)

摂食嚥下チームアプローチが有効であった頭頸部多重多発癌の一例

https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/148
https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/148
a46c50fc-0964-4d5c-9c9d-e063d427238e
名前 / ファイル ライセンス アクション
K0901-015-023.pdf K0901-015-023 (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-16
タイトル
タイトル 摂食嚥下チームアプローチが有効であった頭頸部多重多発癌の一例
言語 ja
タイトル
タイトル A Case of Successful Rehabilitation Team Approach for Dysphagia in a Patient with Multiple Primary Cancers in the Craniocervical Region
言語 en
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 head and neck cancer
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 gingival cancer
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 PAP
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 dent-maxillary prosthesis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 dysphagia
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 頭頸部癌
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 上歯肉癌
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 顎義歯
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 摂食嚥下障害
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 PAP
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
内容種別
内容記述タイプ Other
内容記述 Original Article
著者 高ノ原 恭子

× 高ノ原 恭子

ja 高ノ原 恭子

en Kyoko TAKANOHARA

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A rehabilitation team approach with emphasis on quality of life was applied to symptoms, such as critical ingestion, swallowing difficulty, and articulation disorder, after post-operative and post-chemoradiotherapy treatment in a patient with head and neck complex multiple cancers. Through the cooperation of the rehabilitation staff regarding nursing, gastrointestinal surgery, dentistry and dietetic services, etc., there was success in the establishment of a nutritional route with improvement of swallowing function and articulation, as well as prevention of pneumonia. It was resulted in house leaving hospital. Although nutrition was attempted via intermittent oro-esophageal tube feeding (OE method), ultimately, intestinal fistula was used. Dent-maxillary prosthesis with palatal augmentation prosthesis (PAP)was created with an observed improvement of swallowing pressure and of opening of the upper esophageal sphincter, and consistencies of oral ingestion was limited to jelly and sips of water. Cooperation between the ingestion/swallowing team and other specialties and professionals was emphasized.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 頭頸部多重多発癌による術後の障害と化学放射線療法後の障害のため, 重篤な摂食嚥下障害・構音障害などをきたした症例に対し, 摂食嚥下チームアプローチがなされた. リハビリテーションスタッフのみでなく, 看護師や消化器外科, 歯科, 栄養士などの協力を得られたことから, 栄養摂取ルートの確立, 肺炎の予防, 嚥下機能改善, 構音明瞭度改善を認め, 自宅退院に至った. 栄養摂取はOE法を試みたが, 最終的には腸瘻となった. PAP付き顎義歯を作成し, 嚥下圧の改善, 食道入口部開大に改善を認めた. しかし経口摂取はゼリーと少量の水分にとどまった. 摂食嚥下チームと他の診療科や専門職との連携の重要性が確認された.
言語 ja
書誌情報 ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University

巻 9, 号 1, p. 15-23, 発行日 2014-10
出版者
出版者 大阪河﨑リハビリテーション大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-509X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020292412
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12235266
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:56:30.555589
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3