ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
  2. 第13巻(2019年3月)

ヒトにおける腕渡り動作の三次元運動解析の試み

https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/220
https://kawasakigakuen.repo.nii.ac.jp/records/220
006e32cb-2ef5-439e-9844-e5e03fe83df0
名前 / ファイル ライセンス アクション
K K 13-055-061 (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-30
タイトル
タイトル ヒトにおける腕渡り動作の三次元運動解析の試み
言語 ja
タイトル
タイトル A Pilot Study for Three Dimensional Motion Analysis of Suspensory Locomotion in Humans
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 雲梯
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ブラキエーション様ロコモーション
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 懸垂型ロコモーション
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 運動学的計測
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 三次元運動計測
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
内容種別
内容記述タイプ Other
内容記述 Short Paper
著者 岡 健司

× 岡 健司

ja 岡 健司

en Kenji OKA

Search repository
小枩 武陛

× 小枩 武陛

ja 小枩 武陛

en Takenori KOMATSU

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヒトのロコモーション機構を知る手掛かりとして、 三次元動作解析装置を用いて、 成人が雲梯で腕渡り動作を行う際の上下肢運動を計測した。 上下肢関節の三次元角度変化から、 上下肢運動を捉えた。 片手サポート期におけるスイング側の上肢関節は、 屈伸運動を行うことで、 手が支持基体に接触する位置を調節していると考えられた。 下肢では、 スイング側の手と同側の股関節と膝関節が同調しながら屈伸運動を行っており、 また、 左右の股関節が逆相をなすような動きを示した。 腕渡り動作時の下肢は身体重心を前方に送るように運動しており、 サポート側の上肢を軸とした回旋を補助している可能性が示唆された。
言語 ja
書誌情報 ja : 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要
en : Journal of Osaka Kawasaki Rehabilitation University

巻 13, p. 55-61, 発行日 2019-03
出版者
出版者 大阪河﨑リハビリテーション大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-509X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40021862362
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12235266
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:54:06.435230
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3